2012年3月

ソフトケージのメンテナンス

アップロードファイル 64KBアップロードファイル 86KBアップロードファイル 88KB曇り

カインズホームで購入した2代目8画ソフトケージ。

結構お気に入りなんだけど、ファスナー分をホジホジ。
ホジホジされすぎてファスナーの縫い目が切れ、さらに穴が開いてしまいました。

まだそれなら良かったんだけど、よく見たらファスナーの合い目も壊されている。

まだ反対側の出入り口が無事なので、封印することにしました。

穴の開いた部分を縫い合わせ補強。

さらにファスナー開閉ができないように、ここも縫い合わせ最後に間違えてあけてしまわないようにベロを切りました。

3980円で売ってるけど、そうそうすぐに買い替えはできないので、とりあえず修理対応ということで。

この商品。
水を飲めるようにボトル挿入口がつけば文句なし。

次の改良を待つかなぁ〜類似品も多くでていてどれが類似品かわからないけど、素材も内容も基本一緒だけど、カインズのこのサイズが一番いいと思う。
上面も下面もファスナーで固定なので脱走ができない。
以前のバージョンは下側が数箇所マジックテープで固定だったので、脱出できてしまい困っていたので。

色は違うけど、いろんなホームセンターで売られています。
価格は4〜8千円ぐらい。

リニューアルした談合坂のドッグラン

アップロードファイル 97KBアップロードファイル 98KBアップロードファイル 128KB曇り

仕切りも変わったかな?
ウッドチップもちょっと大きめなのが敷き詰められていました。
以前は芝だったよね?

相変わらず大型犬に目がありません。

楽しそうにドッグランを貸しきり状態で堪能してきました。

とくにリンが楽しそうだった。

マンズワイナリーに行って来ました。

アップロードファイル 88KBアップロードファイル 91KBアップロードファイル 84KB晴れ

そういえば、テルとミリは撮影済みだったけど、ランとリンはまだだったような気が・・・

お決まりなので、撮影してきました。

ラン・・・やる気なさすぎ(^_^;)

新しいリビングケージを組み立てました。

アップロードファイル 80KBアップロードファイル 65KB晴れ

先週届いたケージをやっと組み立てました。

実際に組みあがって比べると今のケージよりも小さい。

スライドドアなのが嬉しい。
高さも低くなったので、汚れ物を処理するのが楽に。

ただ、いつも使ってる花王のトイレが大きすぎて入らないということが判明!
レギュラーサイズだからと、安心していたのが間違いでした。

仕方が無いので木っ端を使い高さをあげて使用することに。

確かにサイズはレギュラーなのに、本体となるフレームが形状が通常のレギュラーよりも一回り大きいことに今回気づきました。


ちなみに普通のレギュラートイレは収まります。
なので花王さんにそろそろ新しいサイズのフレームを出してもらいたいところ。
猫用は色々新製品がでているのに、犬用は最初の頃から変わっていない。

みんなまったり。

アップロードファイル 58KB曇り

ランはヒーター前でヌクヌク。

テルは相変わらずベロベロ。

リンはテルと同じ行動を・・・。
でもぬいぐるみは放さず咥えたまま(^^ゞ

ミリはボール遊びに夢中。

今はソファーのコーナーに行って狭い場所にボールを落下させ、掘り掘り下あとに降りて隙間からボールを確保。
そしてまた上から落下。
その繰り返し。

よく飽きないよなぁ〜

3月11日。リンが2歳になりました(^^ゞ

アップロードファイル 51KBアップロードファイル 58KBアップロードファイル 45KB晴れ

今年はリンを中心に可愛がりました。

抱っこをいつもより多くする。
何かあればリンを中心に遊んであげる。
トイレでいたづらしても温かく見守ってあげる・・・・ん〜〜〜〜〜・・・
おやつやご飯の順番はリンを先にする。


そんな特別な日にケーキも今回は用意しました。
ロールケーキではなく、ジョーカーのプチケーキ2個。

4等分して飾りはランとリンに。

最近、遊んでほしい時、テルなみの超音波ワンで呼びます。
耳元でこの攻撃を受けると耳がキ〜〜〜〜〜ンとなって聞こえづらくなります。
振り向くと伏せをして尻尾を振ります。
向き直ると、また立ち上がって必殺超音波ワンをします。
この一鳴きが狙いをすませて鳴き放つので強烈です。

テルのように何度も吠えないのでいいのですが・・・テルは耳元でやるので悪質です(^^ゞ

次のお誕生日は10月までありません。
次はミリかぁ〜7歳だね。たしか(^^ゞ

大家 2012年03月14日(水)10:51
晴れ

わぁ〜お誕生日のケーキだ!
美味しそう〜すごいな。
リンちゃん、素敵なレディーに成長しましたね。
ハッピーバースデー♪

虎千代の母 2012年03月15日(木)22:38

リンちゃんお誕生日おめでとう(*^_^*)
今年はゆっくりお祝いできましたね。
オフ会でお会いできたら嬉しいです。
また一緒に写真撮ってくださいね。
楽しみにしています。

アドメイト スライド式 ウッドサークル

アップロードファイル 33KBアップロードファイル 60KBアップロードファイル 57KB曇り

これだ!
待っていたサークル。

ここまで改良されてれば、あとは色かな(^^ゞ
でも、1色なんだね。

でも希望通りに仕上がってる。

レギュラーサイズトイレピッタリの奥行き。
トイレ交換時の扉が下側開放ではなく、扉で開けられる。
そして一番希望していたのがスライド式の出入り口。

全体的に無駄な空間がなくなったので、必要十分なサイズにまとまっている。

基本構造は今までのリビングケージと変わらないので犬の使い勝手は惑わず利用できると思う。

今のケージかなりボロボロで、コーティングされてるワイヤーも内側が錆びているのか下側がボコボコになってる。
すでにヤマヒサと分るパーツは壊れて外れてしまい分らないが、いつの間にかぺティオというブランドではなくアドメイトに変わっていたので別会社かと思ってしまった(^_^;)

スライドドア最高!

あとは販売価格だなぁ〜

定価は現実的じゃないけど、販売店は機能面やサイズで適正な価格をつけてきている。
15000円〜25000円ぐらいの価格帯。
やっぱり1万円ぐらいになると買いやすいし、売れるんだろうなぁ〜
数を売るんだったらそのぐらいの設定にするとアイリスオーヤマのケージに負けないぐらい売れそうに思うんだけど。

あとはどこにOEM供給するのか。

カインズやペットのコジマでもオリジナルとして見かけるヤマヒサの商品。
カラーを変えて販売したりするし、メーカーロゴがプリントされていない。

テルです(^^♪

アップロードファイル 50KBアップロードファイル 38KB曇り

膝の上でご機嫌なテル

リラックスしすぎです(^^ゞ

リンもランもグデグデだったけど膝の上は独占できませんでした。
ミリは・・・相変わらずボール遊びに夢中

さて何頭でしょう〜

アップロードファイル 50KB雨

雪はすっかり溶けました。
雪かきして積み上げた部分だけ硬くなってるせいで残ってしまいましたが(^_^;)

このベット。
みんなのお気に入り、汚されても簡単に洗濯できて繰り返し何度も使っています。
この間、市販のベットはいくつ廃棄したことか(^_^;)

よく見るとランとミリが上手く丸くなって寝ています。

わんこ盛り状態。

ケージに入れていると、どうやって寝ているのか3頭入っていることがあります。

さすがに4頭は無理(^^ゞ

長方形な感じだと4頭寝られるかな?

リンの誕生日まであと数日。
揺れなければ日曜日にバースデーパーチー(^^♪

今回はケーキを用意してあげようかな。

テルの時はロールケーキだったからね(*^_^*)

ローズ URL 2012年05月17日(木)09:21

大事に使ってくれてたんですね。
ありがとうございます。
画像お借りしても大丈夫かしら?

ひかる 2012年05月17日(木)14:40

どうぞ!使ってください!
洗い易いので既製品のと違って長く使っています。
解れてひどく破かれたりしない限りは使い続けます。

いつもケージ内に入れてあります。
ない時は洗濯してる時ぐらいかなぁ〜

みんな気ままに過ごしていました

アップロードファイル 48KBアップロードファイル 38KBアップロードファイル 37KB雨

雪凄かったぁ〜

わんこる〜むはみんなマッタ〜リ家の中。

カメラを向けると暴れだすのはいつもリン。
落ち着きがないというか、一番若いから元気がありあまってるのか。

何かされると思って大好きなぬいぐるみを咥えて踊りだします。

カメラを向けると消えます。

そして、他のこにカメラを向けると邪魔に入ります。

そしていつもブレブレの画像が完成。

今回、探したけど、テルだけどうしてもピントのあったまともな画像がありませんでした。

リビングでは手軽に撮影できるように・・・というかリンの反応に負けないように一眼レフではなく、コンデジのCanonS95をスタンバイさせています。

たまにカメラを向けながら起動して、カメラを構えた寸前で妨害されることも増えました(^^ゞ

最近、写真に収める枚数が減っているような・・・

COPYRIGHT(C).2005-20014.WANKOROOM.ALLRIGHTSRESERVED.