2014年01月24日

ワクチン接種です。

アップロードファイル 119KBアップロードファイル 93KBアップロードファイル 86KB晴れ

テルとリン。6種の接種です。
テルも、リンも前回よりちょっと体重が減ったかな。

Macでブログを書くなんて何年ぶりだろ😅

健康状態も問題なし。
注射も無事に受けられ、リンは診察台に載せると伏せの状態で固まり、テルは匂いを嗅いで冒険を開始。
性格の違いがでます。

テルは基本抱っこ。
リンはケージを見せたら飛び移ってきました。

注射の後は、壊れたトースターを買い替えるためにカインズへ。
テルを小脇に抱えて。

カインズブランドのトースターあったけど、1年ちょっとしか持たなかったので今回はパナソニックにしようかと。
オリジナルの隣に3980円で売られていました。
他の店舗では売値が5千円超えてます。
通販サイトなら3900円ぐらいだから、悪くないかと。
基本、朝のトーストにしか使っていないので、高いものは不要。

残念ながら人気があるのか、展示のみで在庫なし。
テルも気に入ったようだけど、仕方なくガソリン給油も兼ねて青梅から瑞穂のジョイフル本田へ。

ここには象印しかなく、戻る途中にある家電量販店に片っ端から立寄ってきました。
ニトリにも寄ったけど、気に入るものはありませんでした。

ほぼ一日、ランとミリはお留守番。
テルとリンは大満足したようでした。

WEBカメラのメール転送

アップロードファイル 25KBアップロードファイル 25KB晴れ

気づいたらFTP転送はされているのにメールが入ってこないことに気付きました。

いつも様子をメールで定時に受信しているのに(^^ゞ

カメラの設定を調べてみると・・・
認証方法がPOP before SMTP認証設定になっていました。
以前ではこれでOKだったけど、セキュリティー強化ということがあり、SMTP認証に変更しなければ動かないらしい。
変更箇所はこのカメラに関してはそこしかないので、認証方式の変更を行いました。

しばらくするといつものメールが!
これで無事、今まで通り受信ができます。
スタッフルームの様子をメールで確認可能。

もう9年も続いてるけど、そろそろWEBカメラも厳しい時期にきているのかな。
今時、携帯アドレスにしか対応できないなんてありえない。ガラケーの頃でスマホなんてなかったもんなぁ〜

現在公開されている最新ファームウェアは2006年版を最後に終わっている。

数年前に後継機を1台追加したけど、1年もたずに壊れてしまった。
無線LANが応答しなくなったので、利用不可能な状態。
結局、初期導入の2台が現在も元気に動いている状態。

COPYRIGHT(C).2005-20014.WANKOROOM.ALLRIGHTSRESERVED.