日常生活

テルvsリンのおもちゃ争奪戦!

曇り

リンと遊んでいたおもちゃになぜかテルが反応。
急にあひるのおもちゃを奪いソファーの上に逃亡しました。

そこでじっくりアヒルに食らいついていましたが、リンが下から奪おうと狙い、何度もチャレンジを繰り返します。
その結果は・・・・
途中にランが乱入しますが、すぐに退散します。
もとはランのおもちゃ。当然の反応です(^_^)♪

今回の動画撮影はいつものカメラではなく、オリンパスのμ790を使用しています。
なんかレトロな感じがする画になりました(^_^;)

ランとリンのじゃれ方

アップロードファイル 56KBアップロードファイル 46KB曇り

リンがランにちょっかいを出すと、口の大きさを競い合ってるように見えることがあります。

実際には違うのですが、見ていて飽きません(^_^;)
ランは手加減というものを知ってるので、楽しそうに見えます。

テルとミリはちょっと嫌がります。
尻尾を噛んだり後ろ脚を噛んだりするのでガウされます。

今朝はリンの爪切りと足裏の毛をカットしました。

テルミリランリンみんな同じケージに(^^ゞ

アップロードファイル 31KBアップロードファイル 29KB晴れ

みんな気持ちよさそうに寝ています。

4チーでも十分なスペースを確保できています。
良かった良かった。

リンとランの寝像はすごすぎです(^^♪

今回ケージをいじった後、利用するカメラも位置変更しました。
一番きれいに見えるカメラをリンのケージに利用しましたが、今はテル達と一緒のケージにいるので留守の状態(^_^;)

ケージ内レイアウト変更の為、ケージの加工

アップロードファイル 56KBアップロードファイル 63KBアップロードファイル 50KB晴れ

どうもテル達に近づきたくてトイレ側で寝てしまう為、トイレの位置を両方とも外側へ変更することにしました。

小さいケージは簡単。
サークル上下を逆転して、扉のフックを付け替えるだけ。

問題は大きなリビングケージ。
こっちは分解して、組み直しが必要。
扉側は仕切りの溝や外側の面取り加工などがある為、組み直しだけでは無理な為、穴あけ加工を施しました。

テルとミリは水飲み位置が変わったことに戸惑っていましたが、なんとか位置を把握したようです。
さすがに3年ぐらい同じ状態で使っていたので体が覚えているのでしょう〜

トイレは平気(^^ゞ

えらいぞテルミリラン!

リンはまだ80%ぐらいの成功率かな。

どっちのトイレでもします。

リンのご飯

アップロードファイル 54KBアップロードファイル 38KBアップロードファイル 34KB晴れ

特にこだわりはなく、なんでも食べます。

ニュートロが切れたので今は日本製の無着色のフードをあげています。
ハート形の可愛いフード。

休みながら食べる時と、一気に食べる時があります。
みんなと一緒の食事は、休むとテル達に食べられてしまいます。

食べてる時は口を出しませんが、食べ終わったと思うと残っている時は食べつくしてしまいます。

今日は完食してくれたので大丈夫!

食後の運動はウッドデッキでドタバタ。

ミリとリン。

やっぱりまだ小さいです。>リン

リンと声をかけるとちゃんとこっちを見ます。
呼ぶと同時にシャッターを切ります(^^ゞ

どのアングルからみてもやっぱりブラタン♪

COPYRIGHT(C).2005-20014.WANKOROOM.ALLRIGHTSRESERVED.